共通利用規約

1. ゲーム共通利用規約

1.1

モバイルゲーム共通利用規約(以下「本利用規約」といいます。)は、QIKU TECHNOLOGY (HONG KONG) CO., LIMITED(以下「当社」といいます。)が日本国内を対象として提供するゲームアプリケーション(当該アプリケーションを以下「当社アプリ」といい、当該アプリケーションに付随するサービスを以下「付随サービス」といいます。)を利用するお客様(以下「ユーザー」といいます。)と当社との間で、当社アプリの利用に関する条件を定めるものです。

1.2

ユーザーは、当社アプリを利用すること(当社アプリをダウンロードすること、当社アプリ内でのアイテム等を購入することまたは付随サービスを利用することなどを含みますが、これらに限りません。)により本利用規約に同意したものとみなされます。ユーザーが、本利用規約に同意しない場合には、当社アプリを利用することはできません。

1.3

ユーザーは、本規約を電子的手段により締結することに同意するものとします。ユーザーは、当社アプリをダウンロードしインストールを実施し、または当社アプリの関連画面に表示される「同意する」ボタンをクリックし、またはアイテム等の購入および付随サービスを利用することにより、本規約を承諾したものとみなされます。

1.4

本利用規約は、当社の都合により、ユーザーにあらかじめ通知することなく変更されることがあります。変更後の利用規約は、別途定める場合を除いて、当社アプリ上に表示された時点より効力を生じるものとします。ユーザーが、本利用規約の変更後に当社アプリを利用する場合、変更後の利用規約に同意したとみなされ、変更後の利用規約が適用されるものとします。

1.5

ユーザーが未成年である場合においては、親権者等の法定代理人の承諾を得て当社アプリを利用するものとします。未成年のユーザーが購入できるアイテムの金額の総額については、ユーザが当社アプリに登録した年齢に応じて、当社はその上限または段階分けを設定することができるものとします。

1.6

当社アプリに関して本利用規約とは別に個別規約が定められることがあります。この場合、ユーザーは、本利用規約とともに個別規約に従うものとします。なお、本利用規約と個別規約の定めが異なる場合には、個別規約の定めを優先します。

2. 当社アプリの利用

2.1

ユーザーは、当社アプリを、年齢や利用環境等の条件に応じて当社の定める範囲内で利用できるものとします。

2.2

当社は、当社アプリの運営に関連して、ユーザーに対し、通知、広告その他の告知のメッセージを送信する場合があります。

2.3

ユーザーは、当社アプリの利用に際し、ユーザーネームを登録することができます。ただし、以下の事由があると当社が判断した場合は、当該ユーザーネームの登録を認めず、ユーザーは当該ユーザーネームを利用できない場合があります。

  1. 既に他のユーザーにより登録されている場合
  2. 特定の人物を指すことが明らかな場合
  3. 他人の知的財産権その他の権利が侵害されるおそれがある場合
  4. 他人に嫌悪感を与えるおそれがある場合
  5. 法令や公序良俗に反する内容を含む場合
  6. ユーザーは本規約を違反した場合
  7. 本規約に違反したことのある他の利用者の招待を受けて本サービスに登録した場合
  8. ユーザーが第三者に成りすました場合または成りすまそうとする場合
  9. その他当社が登録を認めるべきでないと判断した場合

2.4

ユーザーは、付随サービスを使用するにあたり、パスワードの登録が必要な場合、当社が定める条件を満たしたパスワードを登録しなければなりません。

2.5

ユーザーは、当社アプリへのアクセスまたは当社アプリの利用に必要な携帯端末を自己の責任及び費用で取得及び維持するものとします。当社アプリの利用に伴う通信料金は、ユーザー(未成年のユーザーを含む)が負担するものとします。当社アプリに関してユーザーが有する当社に対する権利及び義務は、当該ユーザーに一身専属であり第三者に譲渡することはできません。

3. ユーザーの管理義務

3.1 アカウント

  1. ユーザーは、自身のアカウント情報(当社から各アカウントに設定されるアカウントID、ユーザーネーム、ニックネーム、ゲーム情報その他アカウントに紐づく情報をいいます。以下、同様とします。)及び登録したパスワードを、当社アプリを利用する目的にのみ使用することができ、第三者に使用させてはならないものとします。ユーザーは、当社の許諾がない限り、アカウント情報を第三者に開示、貸与、売買、贈与または譲渡等できないものとします。また、ユーザーは、当社に登録したものと異なるユーザーネームまたはパスワードを使用して、当社アプリを利用してはなりません。
  2. ユーザーは、当社アプリに登録したパスワードについて、その秘密性を保持し、自ら善意管理の義務を負うとします。
  3. 当社は、ユーザーのアカウントによる当社アプリの利用(当社アプリの利用、利用終了またはパスワードの登録を含むが、これらに限りません。)があった場合または登録されたパスワードによる当社アプリの利用があった場合、当該ユーザー本人が利用したものとみなすことができるものとします。当該利用によって生じた結果は全てユーザー本人に帰属するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
  4. ユーザーは、自身のアカウントまたはパスワードの不正使用を発見したときは、直ちに当社に通知し、これを是正するための合理的な努力をするものとします。
  5. ユーザーは、自身のアカウントまたはパスワードの不正使用によって、当社及び第三者に損害が生じた場合には、当社及び第三者に対してその損害を賠償するものとします。

3.2 コミュニケーションツール

当社は、ユーザーに対し当社アプリ内で他のユーザーとコミュニケーションできるツール(以下、総称して「本ツール」といいます。)を提供する場合があります。ユーザーは、自らの判断及び責任で本ツールを利用するものとし、本ツールによって投稿・送信等したコンテンツについて当社はバックアップ義務を負わないものとします。

4. プライバシーポリシー

4.1

当社は、ユーザーの個人情報その他のプライバシー情報を、当社のプライバシーポリシー(以下「プライバシーポリシー」といいます。)に従って適切に取り扱います。プライバシーポリシーは、当社アプリおよびウェブメージ上に掲載していますので、ご確認の上、当社アプリをご利用ください。

4.2

当社は、当社アプリ上のまたは当社アプリを経由して得られる情報が完全、正確または最新のものであることを何ら保証するものではありません。当社は、ユーザーがこれらの情報を使用または依拠したことに関して、責任を負いません。

5. 知的財産権

5.1 投稿

ユーザーは、自ら著作権等の必要な知的財産権を有するが、必要な権利者の許諾を得た文章、画像、映像等のコンテンツ(以下「本コンテンツ」といいます。)のみ、付随サービスを利用して、投稿することができるものとします。

5.2 著作権の再利用

ユーザー(または本コンテンツの権利者)は、本コンテンツの著作権を含む知的財産権を従前どおり保持するものとします。ただし、当社は、本コンテンツについて、当社アプリの提供、広告宣伝またはプロモーションを目的とする範囲内において、当社が必要と判断する処理を行った上で、当社及び当社と提携するサイト等において利用できるものとします。ユーザーは、本項に基づく当社の本コンテンツの利用について、著作者人格権または実演家人格権を行使せず、本コンテンツの権利者との間で当社の当該利用について著作者人格権または実演家人格権を行使しない旨の取り決めを行うものとします。

5.3 権利帰属

ユーザーが投稿した本コンテンツを除き、当社アプリ及び当社アプリに関連する一切の情報についての著作権及びその他の知的財産権は、すべて当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属します。ユーザーは、複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆への送信(公衆への送信を可能とすることを含みます。)、転送、配布、出版、営業のための使用等をしてはならないものとします。

6. アカウントの停止・削除

6.1

当社は、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合、当該ユーザーのアカウントを一時的に若しくは永久に停止または削除することができるものとします。ただし、当社は、当該停止等について生じたユーザーの損害に対して何らの責任を負いません。

  1. ユーザーが本利用規約に違反した場合
  2. ユーザーの登録情報または本投稿等が第三者を侮辱、中傷若しくは嫌悪感を与える表現、または公序良俗に反する表現を含んでいる場合
  3. ユーザーが反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これらに準ずる者をいいます。以下、同様とします。)に該当する、または資金提供その他により反社会的勢力等の維持、運営に協力若しくは関与していると当社が判断する場合
  4. ユーザーがわいせつな表現を有するコンテンツを投稿する場合
  5. ユーザーが他の利用者の個人情報を送信、投稿若しくは契約義務、秘密保護義務に反する行為がある場合
  6. ユーザーが広告、宣伝、迷惑情報、迷惑メール、ねずみ講まがいのコンテンツ等を投稿等する場合
  7. ユーザーが当社の社員または関連会社の社員と関係者になりすまる場合
  8. その他ユーザーによる当社アプリの利用が不適切であると当社が判断する場合

6.2

ユーザーは、当社がユーザーのアカウントを永久に停止または削除した場合、停止等がなされた時に保有しているアプリ専用通貨、アイテムその他の物品または役務提供を受ける権利(以下「アイテム等」といいいます。)についての利用権及び付随サービスの利用権(付随サービスにて過去に投稿・送信したコンテンツ等を閲覧する権利を含み、以下同様とします。)をアカウントの停止等と同時に失うものとします。

7. 利用終了

7.1

ユーザーは、携帯端末から当社アプリをアンインストールすることで当社アプリの利用を終了することができます。

7.2

ユーザーは、前項に基づき当社アプリの利用を終了した場合、終了時に保有しているアイテム等についての利用権及び付随サービスの利用権を利用の終了と同時に失うものとします。

7.3

当社は、ユーザーが当社アプリの利用を終了した後も、当該ユーザーに関する情報(個人情報または当該ユーザーのコンテンツに関する全ての情報)を保持することがありますが、当該情報保持の継続について何らの義務を負うものではありません。利用登録を終了させたユーザーが当社アプリの利用を再開する場合であっても、当該ユーザーが以前利用していたアカウントに関する情報は利用できません。

8. 行為規範

8.1

ユーザーは、法令を遵守し、第三者の権利及び尊厳を尊重することとします。ユーザーは以下に記載する不正行為を行わないことに同意します。

  1. 当社アプリに関連して、以下について投稿、送信、または利用可能にする行為
    以下に該当し得る素材
    • 刑事上または民事上の責任を生じさせるもの
    • 犯罪行為となり得る行為を助長するもの
    • 違法行為またはハッキング、クラッキング、フリーキングといった行為を助長またはその方法を紹介する情報を提供するもの
      ウイルス、ワーム、トロイの木馬、イースターエッグ、時限爆弾、スパイウェアその他の以下のようなコンピューターコード、ファイルまたはプログラム
    • 潜在的に有害または侵略性のあるもの
    • ハードウェア、ソフトウェアその他の機器の操作に損害を与え若しくは乗っ取ることのできる、またはこれを意図するもの
    • ハードウェア、ソフトウェアその他の機器の使用を監視することのできる、またはこれを意図するもの
      未承諾広告、宣伝資料、ジャンクメール、スパム、チェーンレター、マルチ商法若しくは投資機会その他勧誘
      適切な許諾を得ていない、企業の非公開情報またはその資料
  2. 当社アプリの利用に関し、自らまたは第三者のために不正な利益を得ようとする行為。この行為には、不正行為、バグ、自動ソフトウェア、ボット、ハック、無断改変(モッズ)その他の許可されていない第三者のソフトウェアを使用し、または当社アプリのバグやエラーを使用することによって行うことを含みます。ユーザーは、当社アプリのバグやエラーを見つけた場合、当社以外のいかなる者にも伝えないことに同意するものとします。
  3. 不正行為を行うソフトウェア、自動ソフトウェア、ボット、ハック、無断改変(モッズ)その他の許可されていない第三者のソフトウェアを作成するまたは作成を助ける意図で当社アプリを利用する行為
  4. 中傷、悪用、嫌がらせ、付きまとい、脅しその他の第三者の法的権利(プライバシー権または肖像権を含みますがこれらに限りません。)を害するため、または当社アプリのユーザーを特定する個人情報を収集するために当社アプリを利用する行為
  5. 当社アプリまたは当社アプリを提供するためのサーバーやネットワークの運営を妨害する行為。この行為には不合理または不均衡に大きな負荷を当社アプリ、当社アプリのためのサーバー若しくはネットワークにかけること、またはこれらのネットワークの利用要件と手続き、ポリシー、規則に違反することを含みます。
  6. ハッキングや当社アプリの一部を書き換えること等により、第三者が当社アプリを利用することを制限または阻害する行為
  7. 当社アプリのいかなる部分においても、修正、改変、翻案の創作、翻訳、リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルをする行為
  8. 当社アプリまたは当社アプリに由来する素材に表示されている著作権、商標その他の財産権の表示を削除する行為
  9. 当社の事前の書面による承諾なしに、当社アプリのいかなる部分であれフレームまたはミラーを作成する行為
  10. 当社アプリ上でまたは当社アプリを経由してシステムにより情報及び素材をダウンロードし、保持することによってデータベースを作成する行為
  11. 当社の事前の書面による承諾なしに、当社アプリ上で若しくは当社アプリを経由して利用可能な情報及び素材を取り出し、インデックスを作成し、抽出(スクレイプ)し、データマイニングその他の方法で収集するため、または当社アプリのナビゲーション構造若しくは表示を回避しまたは複製するために、ロボット、スパイダー、サイト検索・解析アプリケーションその他手動または自動の装置を利用する行為

9. 禁止行為

9.1

前条に加えて、当社は、ユーザーの故意・過失を問わず、以下の各項に該当すると当社が判断する行為を禁止します(これらの行為は、ユーザーの当社アプリのいかなるサービス・機能を利用してなされるかにかかわらず、禁止されます。)。

1. 反社会的行為

法令または公序良俗に違反する行為
犯罪行為またはこれを予告、関与、助長する行為
虚偽または誤解を招くような内容を含む情報等を掲載、登録する等の行為
通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、及びそれを助長するような行為、その他当社アプリの運営・提供または他のユーザーによる当社アプリの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為
第三者の知的財産権(特許権、商標権、著作権及び企業秘密等)を侵害する行為
第三者の信用若しくは名誉を侵害し、または第三者のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為
自殺、自傷行為、薬物乱用等を美化・誘発・助長するおそれのある言葉、その他の表現の掲載行為
ストーキング行為を行う等、方法のいかんを問わず、第三者に対する嫌がらせまたは第三者を中傷する行為
民族・人種・性別・年齢等による差別につながる表現の掲載行為

2. わいせつ・暴力的表現・出会い目的行為

モザイク、ぼかしの有無、美術性にかかわらず、下着姿を含む露出度の高いヌード、胸や臀部等のアップや性器が露出した写真等、その他卑猥と判断される画像・映像(動画)・イラスト・絵画の掲載、及び性行為や性器に該当する言葉、その他わいせつ的な表現の掲載行為
暴力的、グロテスクな写真、及びその他一般ユーザーが不快に感じる画像、言葉等、その他の表現の掲載行為
当社アプリ内での性行為表現、またはそれを意図した表現の掲載行為
リンクを張る等して、アダルトサイトに誘導する行為
児童買春・ポルノ、無修正ビデオ映像のダウンロードサイト等へのリンク掲載行為
当社アプリを使ってアダルト関係の商品について紹介する行為
異性との出会い等を希望、または誘導することが主目的であると当社が判断する一切の行為
その他、未成年者の人格形成等に悪影響を与えると判断される行為(刺青・未成年者の飲酒、喫煙等)

3. 商業行為

営利・非営利目的を問わず、物やサービスの売買・交換(それらの宣伝・告知・勧誘を含みます。)を目的とする情報の掲載または、メッセージの送信行為(ただし、当社が許可したものを除きます。)*無料セミナー等の情報であっても、当該セミナー等で物品を販売したり、契約を締結させるような内容のセミナーであれば本号で掲載が禁止される情報に該当するものとみなします。
ユーザーが、当社の提供する当社アプリについて、その全部または一部を問わず、商業目的で利用(使用、再生、複製、複写、販売、再販売等、形態のいかんを問いません。)する行為(ただし、当社が許可したものを除きます。)
ユーザーが、当社アプリを通じて入手した全ての情報について、複製、販売、出版、公開その他の方法において、個人としての私的使用以外の使用をする行為、また、ユーザー以外の第三者をして同様の行為をさせる行為
宣伝・告知・勧誘等を目的とするメッセンジャーツール等のコミュニケーションツール等を利用した同一趣旨の複数の発信や掲載行為
次に掲げる内容の情報を、掲載または送信する行為

4. 個人情報掲載行為

本人、第三者の如何を問わず個人のメールアドレス、電話番号、ナンバープレート、金融機関口座番号、住所等個人を特定しうる情報の掲載行為 *なりすまし晒し目的投稿や、出会い系サイト類似利用を防止する為、ご協力をお願いします。
虚偽の情報(名前、生年月日、メールアドレス、住所等の個人情報を含みます。)を掲載、登録することで第三者になりすます行為、また、ユーザー本人に許可を受けた場合であっても、ユーザー本人以外が当該ユーザーのアカウントを利用して当社アプリを利用する行為

5. その他

  1. 無差別にチャット送信・メッセージ投稿を行う行為
  2. 政治活動、宗教活動行為(ただし、当社が許可したものを除きます。)
  3. 違反行為によりアカウント停止されたユーザーが再度当社アプリを利用する行為
  4. 違反行為によりアカウント停止されたユーザーを故意または過失により招待する行為
  5. 1つのユーザーアカウントを複数人で利用する行為
  6. 当社アプリの一部の利用権を当社が定めた方法以外の方法で譲渡する行為
  7. 当社アプリの一部の利用権をもって、現金その他の財物、財産上の利益との交換取引をすること、または交換取引をすることの宣伝・告知・勧誘する行為
  8. 異なる当社アプリのユーザー間で、各当社アプリの一部の利用権同士を交換取引すること、または交換取引をすることの宣伝・告知・勧誘する行為
    アクセス誘導等を目的として、無差別かつ大量にアクセス履歴を残す行為
    当社アプリを利用して、反社会的勢力等の活動を助長または反社会的勢力等に直接的若しくは間接的に利益を供与する行為
  9. その他、当社が、合理的な理由に基づき不適切と判断する行為

10. ゲーム内通貨

10.1

当社は、当社アプリ内で利用するゲーム内通貨(ゲームタイトルごとに名称は異なりますが、当社アプリにおいて提供されるサービスまたはコンテンツと交換可能な電子的仮想通貨のことを指します)を有償または無償で提供することがあります。

10.2

ユーザーは、当社アプリ内で提供したゲーム内通貨を、ユーザーごと、個別のゲームタイトルごと、インストールするモバイルデバイスごと等の当社が定める利用範囲および用途に従い利用することができます。

10.3

ユーザーが未成年者である場合、当社は、利用者の年齢に応じて有償で購入できるゲーム内通貨の一定期間あたりの購入金額に制限を設けることがあります。

10.4

ユーザーは、入手したゲーム内通貨に関して当社が別途認めた場合を除き、有償で購入できるゲーム内通貨を第三者へ譲渡、貸与、販売等の行為を行ってはならないものとします。

10.5

当社は、ユーザーが入手したゲーム内通貨の内容または数が当社ゲーム内での利用状況に対して誤りがあることが判明した場合、ユーザーに対する通知を行うことなく修正することがあります。

10.6

当社は、ゲーム内通貨の利用に関して準則等を定めることがあります。ユーザーが準則等を定めたゲーム内通貨を入手する場合、当該ゲーム内通貨は、本利用規約に加えて準則等の定めに従って利用するものとします。

10.7

法令により認められる場合を除き、ユーザーが一度購入されたゲーム内通貨は、理由を問わず、一切払い戻しを行いません。

11. ゲーム内通貨の廃止

11.1

当社は、ゲーム内通貨の利用範囲および用途の変更、ゲーム内通貨を利用できるゲームタイトルの終了その他事由の如何を問わず、ゲーム内通貨を廃止し、未使用のゲーム内通貨を消滅させることができます。

11.2

当社は、前項に基づきゲーム内通貨を廃止する場合、当社が適当と判断する期間、当社のウェブサイト等において告知を行います。

11.3

当社は、法令に基づく払い戻し義務がある場合を除き、ゲーム内通貨の廃止によってユーザーが被った損害について一切の責任を負いません。

12. 当社アプリの変更等

12.1

当社は、当社が必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなく、いつでも当社アプリ(その仕様、ルール、付随するサービスを含みますが、これらに限りません。)を変更、停止、または中止することができるものとします。

12.2

当社アプリにおいて、ユーザーに提供されているアイテム等について、ユーザーは、当社アプリの中で定められた範囲内で、アイテム等利用する権利を有するのみであって、当社及び当社以外の権利者が保有するアイテム等の所有権、知的財産権その他の権利を取得するものではありません。

12.3

当社は、組織変更等の理由がある場合に、ユーザーの事前の書面による承諾なしに、本利用規約上の地位を他の個人または法人に移転させることがあります。

13. 第三者との紛争

13.1

ユーザーの当社アプリの利用につき、ユーザーと第三者(当社アプリの他のユーザーを含みます。)との間で紛争が起こった場合、紛争の当事者であるユーザーの責任及び費用負担で当該紛争を解決するものとします。当該紛争によりまたはこれに関連して当社、他のユーザー及び第三者が損害を被った場合には、当該ユーザーがこれを賠償するものとします。

13.2

ユーザーは、ユーザーが投稿コンテンツに起因またはこれに関連して生じた全ての請求(ユーザーが本利用規約に違反したことまたは第三者の権利を侵害したことに関する請求を含みます。)について、ユーザーの責任と費用負担で解決するものとします。

13.3

ユーザーにより第三者の権利の侵害があったときに、第三者からのクレームや請求に関して当社に賠償金、その他の費用が発生した場合、紛争の当事者である当該ユーザーが、当該賠償金その他の費用等(弁護士費用を含みます。)を負担するものとします。

14. 法の可分性

14.1

本利用規約の条項が、法令に抵触すると判断された場合またはいずれの当事者との関係においても法的拘束力を有しないと判断された場合、当該条項は、当該法令に抵触しまたは法的拘束力を有しないと判断された限度で、無効とみなされるものとし、本利用規約の他の全ての条項は有効に存続するものとします。

15. 免責

15.1 保証責任の否認

当社アプリは、現状有姿のまま提供されるものとします。当社は、明示的か黙示的かを問わず、以下の事項を含む、いかなる事項(権利の瑕疵の担保責任、物の瑕疵の担保責任、特定目的適合性及び権利侵害の無いことの保証を含みます。)に関して保証するものではありません。

15.2 賠償責任

  1. ユーザーは、当社アプリの利用に起因しまたは関連して損害が生じた場合について、当社の責に帰すべき事由がある場合に限り、当社に対し損害賠償を請求できるものとします。また、ユーザーは、当社に故意または重過失がある場合を除き、いかなる場合においても、
    • かかる損害賠償の対象となる損害が、当社の責に帰すべき事由に起因して現実に発生した、直接かつ通常の範囲の損害に限定されること、及び
    • 当社がユーザーに対して賠償する損害の累積額が、当社が当社アプリに関連してユーザーから支払を受けた金銭の合計額を上限とすることに同意します。
  2. 当社は、ユーザーが当社アプリをダウンロードした携帯端末の紛失、盗難、既存またはユーザーのアカウントの第三者による無断使用等当社の責めに帰すべき事由以外の事由によりユーザーに生じた損害については、一切責任を負わないものとします。

16. 準拠法、裁判管轄

本利用規約は、日本法に準拠し、これに従って解釈されます。本利用規約に起因または関連して生じた全ての紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。

2020年8月1日制定